航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
東日本航空専門学校では、経済的理由で進学の困難な方や自力での進学を考えている方のために、本校独自の学費免除制度として「特別奨学金制度」「試験特待生制度」「資格特待生制度」「親族入学優遇制度」を設け、皆様の学ぶ気持ちを積極的にバックアップしています。
特別奨学金制度は、経済的理由で進学が困難と認められる方で、進学目的がしっかりしており、本校学生として相応しいと認められる方を支援するために初年度学費より所定の金額を免除する本校独自の制度です。
●応募資格:下記の2つの条件に該当する方。
①本校にのみ入学を希望している方。②経済的事情により修学に支障がある方。
●特典
区分 | 免除額 | 定員 | 選考方法 |
---|---|---|---|
特別奨学生 | 20万円 | 7名程度 | 書類選考により対象者を決定します |
●申込書類
出願書類に加え、下記の①~③の書類を必ず同封してください。※入学願書該当欄を〇で囲ってください。
①特別奨学金申込書
②父母二人についての所得金額を証明する書類(主たる家計支持者が父母以外の場合には、その方の証明書類を提出してください。)
・給与所得者の方は前年度の源泉徴収票の写し
・農業、漁業、自営業の方は確定申告書の写し
・年金受給者の方・失業されている方については、所得金額のわかる書類を添付してください。
③住民票(世帯全員のもの) ※コピー不可
●受付期間
対象 | 受付期間 |
---|---|
AO入学 | 令和2年9月15日(火)~ 令和2年10月30日(金)必着 |
推薦入学・一般入学 | 令和2年10月1日(木)~ 令和2年10月13日(火)必着 |
※申込みは出願時のみ有効です。出願後の申込みは受付できません。
●選考方法
本校規定に基づき、提出された書類により審査します。
●選考結果の通知
書類選考後、11月下旬までに本人宛に通知します。ただし、試験特待生制度と同時申込の場合は12月初旬頃の通知となります。
※なお、特別奨学生の選考結果にかかわらず、入学基準に達している者には、入学選考合格通知書を事前に発行します。
●入学手続き
「選考結果」通知後、2週間以内に入学手続金を納入していただきます。
●注意事項
・この制度は、試験特待生制度・資格特待生制度と重複して申込みできますが、適用はいずれか一制度のみとなります。
・この制度は、留学生には適用されません。
試験特待生制度は、経済的負担を少しでも軽くしたいと考える方のため、本校独自の学力試験を受けていただき、その結果に応じて初年度学費より所定の金額を免除する制度です。希望者は、入学願書の所定欄に○印を記入してください。
●申込基準
本校にのみ入学を希望している方。
●特典
区分 | 免除額 | 総定 | 対象 | |
---|---|---|---|---|
試験特待生A | 40万円 | 9名程度 |
<第1期> AO入学 |
<第2期> 推薦入学・一般入学 |
試験特待生B | 30万円 | |||
試験特待生C | 20万円 | |||
試験特待生D | 10万円 |
●申込方法
出願書類に加え、入学願書「試験特待生制度」欄の「申込む」を○で囲んでください。また、「希望の試験地」を必ず○で囲んでください。
●受付期間
対象 | 受付期間 | 試験日 | 結果通知 | |
---|---|---|---|---|
第1期 | AO入学 | 令和2年9月15日(火) ~令和2年10月30日(金)必着 |
令和2年11月7日(土) | 試験後3週間以内 |
第2期 | 推薦入学・ 一般入学 |
令和2年10月1日(木) ~ 令和2年11月17日(火)必着 |
令和2年11月21日(土) |
※試験の詳細については、追ってお知らせいたします。
※申込みは出願時のみ有効です。出願後の申込みは受付できません。
●選考方法
学力試験により選考します。学力試験:国語総合(古文・漢文を除く)※マークシート式
●選考試験地
仙台市(姉妹校:東北電子専門学校)、青森市、秋田市、盛岡市、山形市、郡山市で実施します。
※試験特待生申込書の、希望の試験地を必ず○で囲んでください。
※本校の判断で選考試験地を変更していただく場合もあります。
●選考結果の通知
試験日から3週間以内に本人宛に通知します。ただし、特別奨学金制度と同時申込の場合は12月初旬頃の通知となります。
※なお、試験特待生の選考結果にかかわらず、入学基準に達している者には、入学選考合格通知書を事前に発行します。
●入学手続き
詳細については、該当者にあらためて通知します。
●注意事項
・この制度は、特別奨学金制度・資格特待生制度と重複して申込みできますが、適用はいずれか一制度のみとなります。
・この制度は、留学生には適用されません。
資格特待生制度は、下記の資格を取得されている方に、初年度学費より所定の金額を免除する制度です。対象となる方は全員が 免除を受けられます。
●特典
区分 | 免除額 | 基準資格 |
---|---|---|
資格特待生A | 30万円 | ●実用英語技能検定2級(日本英語検定協会) ●TOEIC 600点以上(国際ビジネスコミュニケーション協会) ●ジュニアマイスターゴールド(全国工業高等学校長協会) |
資格特待生B | 20万円 | ●実用英語技能検定準2級(日本英語検定協会) ●TOEIC 500点以上(国際ビジネスコミュニケーション協会) ●ジュニアマイスターシルバー(全国工業高等学校長協会) ●秘書検定1級(実務技能検定協会) |
資格特待生C | 10万円 | ●危険物取扱者乙種全類取得(総務省) ●第二種電気工事士(経済産業省) ●日本漢字能力検定2級(日本漢字能力検定協会) ●秘書検定準1級(実務技能検定協会) ●秘書検定2級(実務技能検定協会) |
※いずれか一つの資格があれば適用となります。
※複数の資格を有する方は、上位資格を適用します。
●申込書類
出願書類に加え、下記の書類を同封してください。
※入学願書該当欄に資格コードを記入してください。
●上記合格証書の写し(コピー)※入学後、原本の確認を行う場合もあります。
●受付期間
対象 | 受付期間 |
---|---|
AO入学 | 令和2年9月15日(火)~ 令和3年3月31日(水)(当日消印有効) |
推薦入学・一般入学 | 令和2年10月1日(木)~ 令和3年3月31日(水)(当日消印有効) |
※出願後に資格取得された方でもお申込みいただけますが、令和3年3月31日(水)(当日消印有効)が提出期限となります。
●選考結果の通知
入学選考結果と同時に本人宛に通知します。
●入学手続き
詳細については、該当者にあらためて通知します。
●注意事項
・この制度は、特別奨学金制度・試験特待生制度と重複して申込みできますが、適用はいずれか一制度のみとなります。
・この制度は、留学生には適用されません。
入学希望者のご両親、兄弟姉妹が東日本航空専門学校、東北電子専門学校(旧校名 東北電子計算機専門学校)、または 東北保健医療専門学校の卒業生か在学生の場合には、初年度学費より5万円を免除します。
●注意事項
・この制度は、特別奨学金制度・試験特待生制度・資格特待生制度と重複して申込みができます。
・この制度は、留学生には適用されません。
東日本航空専門学校 入学相談係
TEL:0223-23-3344(代)