航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
◎東日本航空専門学校では、全学科共通で「AO入学」「推薦入学」「一般入学」の出願区分があります。出願区分により、出願の条件や選考方法、受付期間が異なりますのでご注意ください。
◎既に高等学校を卒業された方も、以下の出願区分にて出願することができます。
出願区分 | AO入学 | 推薦入学 | 一般入学 |
---|---|---|---|
出願条件 | 将来の目的が明確であり、向学心、意欲、熱意を持った方で、出願前にエントリーし、AO入学内定通知書を発行された方。 | 本校を専願とする、高校評定平均値が3.0以上の方で、出身の高等学校長により推薦を受けられる方。 | 出願資格を満たし、受付期間中に出願書類を提出できる方。 |
エントリー | 令和2年7月1日(水)~ 令和2年9月30日(金) ※エントリー後、面接があります。 |
ー | ー |
選考方法 | 書類選考 | 書類選考 | ●航空機整備科 ①書類選考 ②筆記試験(数学Ⅰ・A) ③面接 ●空港エンジニア科・エアポートビジネス科 書類選考 |
出願受付期間 | 令和2年9月15日(火) ~令和2年10月30日(木) |
令和2年10月1日(木) ~令和3年4月2日(金) |
出願受付期間は学科により異なります |
対象学科 | 全学科 | 全学科 | 全学科 |
特典 | AO入学者限定 試験特待生制度 |
ー | ー |
◎健康状況に関する留意点
色覚異常・聴覚障害、その他疾病等がある場合、就職に影響する場合があります。そのような方は、出願前に入学相談係へご相談ください。
◎将来の目的が明確であり、向学心、意欲、熱意を重視した選考方法です。AO入学は、早めに進学を決定することができ、入学までの時間を有意義に活用することができます。また、AO入学者限定の「試験特待生(第1期)」を受験することができます。
下記のいずれかを満たしている方で、AO入学にエントリーし、AO入学内定通知書を発行された方
エントリーシートに必要事項を記入し、受付期間に提出してください。
■エントリーシート受付期間
令和2年7月1日(水)〜令和2年9月30日(水)(必着)
●本校所定の封筒にて郵送いただくか、本校まで持参してください。
エントリーシート提出後、指定日に面接を行います。
[体]体験入学会 [オ]オープンキャンパス [面]面接のみ
※面接の時間については、追ってお知らせいたします。
本校面接日 | ||||
---|---|---|---|---|
令和2年 | [体]7月5日(日) | [体]7月19日(日) | [オ]7月31日(金) | [オ]8月1日(土) |
[オ]8月2日(日) | [オ]8月3日(月) | [面]8月6日(木) | [体]8月23日(日) | |
[体]9月6日(日) | [体]9月27日(日) | [面]10月3日(土) |
宮城県以外の方は、最寄りの会場で面接を行うことも可能です。
本校以外での面接日 | 令和2年8月30日(日) |
---|---|
会場 | □青森市 □秋田市 □盛岡市 □山形市 □郡山市 |
面接後10日以内に本人宛に選考結果を通知します。
AO入学内定通知書が届きましたら、出願書類に同封して出願してください。
■出願受付期間
令和2年9月15日(火)〜令和2年10月30日(金)(必着)
■出願書類
①AO入学内定通知書
②入学願書
③高等学校調査書
●高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書と成績証明書
●高等学校卒業後5年以上経過している方で、調査書の提出が難しい場合は、成績証明書(単位修得証明書)を提出してください。
④カラー写真2枚(4cm×3cm)
⑤合否通知用封筒
⑥選考料払込証明書(20,000円)
出願書類受理後10日以内に本人宛に選考結果を通知します。
合格通知を受け取ってから2週間以内に入学手続金を納入していただきます。
◎出身高等学校の推薦を受けることができ、本校に進学する意欲がある専願者のための入学方法です。
下記の全てを満たしている方
書類選考(必ず推薦書を提出してください)
出願書類を所定の封筒に入れて出願してください。
■出願受付期間
令和2年10月1日(木)〜令和3年4月2日(金)(必着)
※窓口の受付は平日のみ。ただし、体験入学会の開催日は、休日でも窓口で受付できます。
■出願書類
①入学願書
②推薦書
③高等学校調査書
●高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書と成績証明書
●高等学校卒業後5年以上経過している方で、調査書の提出が難しい場合は、成績証明書(単位修得証明書)を提出してください。
④カラー写真2枚(4cm×3cm)
⑤合否通知用封筒
⑥選考料払込証明書(20,000円)
出願書類受理後10日以内に本人宛に選考結果を通知します。
合格通知を受け取ってから2週間以内に入学手続金を納入していただきます。
◎本校に進学し、当該分野の学習に意欲をお持ちの方の入学方法です。
下記のいずれかを満たしている方
学科により選考方法が変わります。
●航空機整備科/①書類選考 ②筆記試験(数学Ⅰ・A) ③面接 ※選考日に筆記試験と面接を行います
入学試験は、本校にて行います。受験票を速達にてご本人宛にお送りしますので試験日・試験時間は、受験票でご確認ください。
区分 | 出願受付期間(必着) | 選考日 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
第1期 | 令和2年10月1日(木) ~令和2年10月13日(火) |
令和2年10月17日(土) | 令和2年10月21日(水) |
第2期 | 令和2年10月14日(水) ~令和2年11月17日(火) |
令和2年11月21日(土) | 令和2年11月25日(水) |
第3期 | 令和2年11月18日(水) ~令和2年12月15日(火) |
令和2年12月19日(土) | 令和2年12月23日(水) |
第4期 | 令和2年12月16日(水) ~令和3年1月19日(火) |
令和3年1月23日(土) | 令和3年1月27日(水) |
第5期 | 令和3年1月20日(水) ~令和3年2月2日(火) |
令和3年2月6日(土) | 令和3年2月10日(水) |
第6期 | 令和3年2月3日(水) ~令和3年2月23日(火) |
令和3年2月27日(土) | 令和3年3月3日(水) |
第7期 | 令和3年2月24日(水) ~令和3年3月18日(木) |
令和3年3月24日(水) | 令和3年3月26日(金) |
■出願受付期間
令和2年10月1日(木)〜令和3年4月2日(金)(必着)
※窓口の受付は平日のみ。ただし、体験入学会の開催日は、休日でも窓口で受付できます。
出願書類を所定の封筒に入れて出願してください。
■出願書類
①入学願書
②高等学校調査書
●高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書と成績証明書
●高等学校卒業後5年以上経過している方で、調査書の提出が難しい場合は、成績証明書(単位修得証明書)を提出してください。
③カラー写真2枚(4cm×3cm)
④合否通知用封筒
⑤選考料払込証明書(20,000円)
航空機整備科は、合格発表日にご本人宛に選考結果を郵送しますので、翌日以降の配達になります。
空港エンジニア科、エアポートビジネス科は、出願書類受理後10日以内に本人宛に選考結果を通知します。
地域により配達日が異なりますがご了承ください。電話やメール等による合否確認には応じかねます。
合格通知を受け取ってから2週間以内に入学手続金を納入していただきます。