航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
この度、本校では高等学校の教諭の方々を対象に「航空業界の今」を理解していただける講習会を開催することに致しました。
東日本航空専門学校主催の講習会の内容は、「航空業界の動向」の講話、仙台空港や機体の整備を行う会社である東邦航空株式会社の見学を行います。 その後、本校でセスナ機の地上滑走体験、グランドハンドリング特殊車両体験などを行います。
セスナ機の地上滑走体験
トーイングトラクター
グランドハンドリング特殊車両体験
上からの眺め
令和7年8月5日(火) 10時00分〜15時30分(受付9時30分~)
東日本航空専門学校
【公共交通機関ご利用の方】JR館腰(たてこし)駅東口より、送迎バスを運行しています。
館腰駅発 9時45分
※事前に送迎バスをご利用の方は、ご連絡下さい。
【自家用車ご利用の方】駐車場がございます。直接お車でお越しください。
東日本航空専門学校
時間 | スケジュール(講習内容) | 開催場所 |
---|---|---|
9:00~ | 集合・受付 | 東日本航空専門学校 |
10:00~ | 挨拶と航空業界の動向についての講話 | 東日本航空専門学校 校長 |
10:25~ | 航空業務の紹介
|
東日本航空専門学校 就職課 |
11:00~ | 東邦航空株式会 工場見学 | 東邦航空株式会社 |
12:15~ | 仙台空港にて休憩 |
仙台空港 |
13:00~ | 航空機発着作業の見学と説明 | 仙台空港 |
13:30~ | 航空業務の体験
|
東日本航空専門学校 |
15:20~ | 終了挨拶 | 東日本航空専門学校 |
15:30 | アンケート記入・終了 | 東日本航空専門学校 |
無料
普段着でお越しください。
下記お申込みフォーム、またはお電話でお申込みください。
令和7年7月25日(金)17時まで
講習会に対するお問合せがございましたら下記お問合せフォーム、またはお電話でお問合せください。
東日本航空専門学校 総務課