航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
学科紹介
職業実践専門課程
2年制・男女30名
2025年6月 9日
空港エンジニア科の2年生は、他職種を理解するために空港での施設見学を実施しました。
案内して下さったのは、株式会社ジェイ・エス・エス、仙台国際空港株式会社のみなさまです。保安業務の説明や国際線施設の見学など、たっぷり2時間、空港にて特別授業を実施して頂きました。
空港エンジニア科の学生は、お客様の荷物を航空機まで運ぶ車両などの運転技術やその為に必要な知識を日々学んでおります。今回の見学会では、将来、車両に搭載するお客様の荷物を預かるカウンターやカウンター側から搭載する場所へ搬送するベルト、危険物を確認するセキュリティーの機器など、間近で拝見させていただきました。
コロナ禍を経て、空港業務の現状を理解
荷物を預かるカウンターを確認
チェックインの機械や荷物搬送ベルトを見学
国際線エリアへ潜入!
学生のみなさん、見学を通していろいろな視点で見学して下さっていたようですね。さらには、航空機の出発までにはたくさんの係員がかかわっていることを改めて知る機会となったのではないでしょうか?他職種を理解することは、より幅の広い視野で作業を行うことが出来ます。入社した後も即戦力となれるよう、さらに知識を深めていきましょう!
株式会社ジェイ・エス・エス、仙台国際空港株式会社のみなさま、ご多忙の中、見学の受け入れをして下さりありがとうございました。