航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
学科紹介
職業実践専門課程
2年制・男女20名
2025年2月13日
エアポートビジネス科の2年生は、学校のバスに乗車し、空港の裏側へ潜入してきました。
滑走路も間近に!!
飛行機が滑走路に正しく着陸するために、いろいろな設備があります
今回の潜入先は、仙台空港の場周道路(※)です。普段は一般の方が立ち入ることが出来ない区域のため、大変貴重な体験です。
消防車庫前では、バスを下車。災害時に出庫する車両は、滑走路の端まで3分以内に到着できるよう訓練をしているなどの説明を聞き、空港の安全はこのような職種もあり、守られていることを実感することが出来ました。
車両の中には、緊急時に必要な物資(毛布など)が入っているそうです
消防施設の前で、記念撮影!
仙台国際空港株式会社の岡﨑様、ご多忙の中、見学の受け入れをして下さりありがとうございました。
※場周道路とは...空港の施設管理や保守点検のために、車両が通行できるよう、空港内に設置された道路のこと。