航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
学科紹介
職業実践専門課程
2年制・男女20名
2025年8月21日
エアポートビジネス科では、1年生の夏休みを利用して、希望する空港や航空会社でインターンシップを行っています。
今回ご紹介するのは、成田国際空港にある西鉄エアサービス株式会社でインターンシップを経験した学生の様子です。
学生たちは、授業で学んだ内容を実際の現場で見学したり、アナウンスの体験をさせていただくなど、貴重な経験を積みました。
特に、実際の旅客ハンドリングと同じ動きを体験することで、仕事の流れを理解し、将来の自分の姿を具体的にイメージすることができたようです。
授業で聞いたことを実際に見学でき、アナウンスなど普段は体験できないことも経験でき、スキルアップにつながったと思います。
また、何年後自分が何の立ち位置にいたいかを考えることで、何年働くかのビジョンも考える時間を頂けたので、とても有意義な時間になりました。
近い距離で仕事を体感したことで、憧れから現実的な目標へと変わり、この業界で働きたいという気持ちがさらに強くなりました。近い距離で仕事を体感したことで、憧れから現実的な目標へと変わり、勉強して知識を深める必要性も感じました。
今まで旅客サービスについてどのような業務をどんな流れでするのか細かく分からなかったため、自分が空港で働く姿を想像できませんでしたが、インターンシップを通して自分の働く姿がイメージができるようになり、「将来絶対に空港で働きたい!」という気持ちが強くなりました。
カウンター業務などを見学して、お客様とのやりとりを間近で見ることができ、とてもやりがいのある仕事だと感じました。グランドスタッフへの目標がより強くなりました。
西鉄エアサービス株式会社の皆様、お忙しい中、丁寧なご指導をいただき誠にありがとうございました。