航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
学科紹介
職業実践専門課程
整備士養成コース[3年制・男女30名] 整備技術コース[2年制・男女20名]
最先端の技術を駆使した航空機の整備にも、高度な知識と技術力に加えて、安全に対する高い意識と強い責任感が求められます。本学科では、航空機整備に必要な基本事項を修得するとともに、在学中に国家資格取得や技量を身に付けます。さらに、姉妹校の東北電子専門学校との提携によりコンピュータ教育にも力をそそぎ、企業ニーズに応える航空機整備のプロフェッショナルを養成します。
■国土交通大臣指定航空従事者養成施設
■二等航空運航整備士(基本技術Ⅱ)認定校
2016年11月 8日
12月14日(水)仙台空港を拠点としているアイベックスエアラインズ株式会社仙台事業所において航空機整備科2年生を対象にした企業見学会を開催しました。
見学会では、実機(CRJ700)や整備部品庫等の見学をして、整備士の方々にいろいろと説明を受け、普段から実習機で使用する小型機しか見ていない学生たちは、初めて目にするものも多々あり、学生からの質問にも丁寧にお答えいただき、将来プロの整備士をめざす学生たちには良い経験になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |