航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
学科紹介
職業実践専門課程
2年制・男女40名
さまざまな航空機が頻繁に離発着する空港。本学科では、航空機の安全運航をサポートすることを目的とした、航空機の誘導やけん引などのグランドハンドリング業務や、拡大する輸出入に伴って年々増加する航空貨物[エアカーゴ]の取扱業務などの分野で活躍できるスタッフを養成します。
2021年11月24日
今回は空港エンジニア科2年生の航空機支援実習を紹介します。
機内食を航空機に運び込むフードローダー車を、航空機に積み込むためにドアに合わせる練習をしています。
体育館のひさしを飛行機のドアとみたて、緑のテープを貼った位置に合わせています。
何度も繰り返し、早く正確に動かせるよう訓練しています。
ギリギリで停車
目印です
転倒しないようアウトリガで車両を固定します
上昇させて
ドアへ向けてプラットフォームを出していきます
扉を開けます