航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
学科紹介
職業実践専門課程
2年制・男女40名
さまざまな航空機が頻繁に離発着する空港。 本学科では、航空機の安全運航をサポートすることを目的とした、航空機の誘導やけん引などのグランドハンドリング業務や、拡大する輸出入に伴って年々増加する航空貨物[エアカーゴ]の取扱業務などの分野で活躍できるスタッフを養成します。
2020年7月 3日
2020年度AO入学制度を利用して入学した1年生にインタビューを行いました☆
空港エンジニア科 1年 (宮城県 東北高校出身)
木原 慎吾さん
Q1.東日本航空に入学を決めた理由はなんですか?
飛行機に興味があったところ、地元の宮城県に専門学校があることを知り、ここに入学することを決めました。
Q2.AO入学で出願しようと思ったのは何故ですか?
進学するまでに、いろいろな準備ができると思いAO入学にしました。
Q3.東日本航空に入学しての感想は?
授業では難しいところも多いですが、先生が面白く丁寧に教えてくれるし、設備も揃っているので、充実した日々を送っています。
Q4.今後の目標は何ですか?
資格を沢山取得し、自分の目標とする会社に入社できるよう頑張ります。
Q5.AO入学制度の利用を考えている高校生にアドバイスをお願いします。
入学してからの勉強は大変なので、AO入学で早く進学が決まっても、しっかり準備をして入学に備えたほうが良いと思います。