航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
学科紹介
職業実践専門課程
2年制・男女40名
2022年2月10日
エアポートビジネス科の1年生は、航空業務実習の最終試験に挑みました。株式会社JALスカイ仙台で勤務されている現役のグランドスタッフの方を試験官にお迎えし、チェックインとアナウンスの実技試験を実施しました。
チェックインは、いくつかある設定の中から各自ひとつを選択。
基本の接客が実施されているかはもちろん、お客様に寄り添った接客で、さらには不安を取り除くことが出来ているかということも厳しくチェックしていただきました。
実技試験 チェックイン
素敵な笑顔がでていますね
指先もしっかり揃えます
杖をお持ちのお客さまには、椅子を貸し出し接客
航空実習 アナウンス
アナウンスの時も笑顔を絶やしません
試験官の方からは、「社会へ出るとやるべきことが出来るのは当たり前。それは最低限のレベルで、それ以上になるためには、人とは違う何か、個性を伸ばすことが必要。今は基本固めることが大切です。」というお言葉をいただきました。
総評の様子
真剣な表情で総評を聞く様子
真っすぐな眼差しです
担当講師の先生です
いつも本当にありがとうございます
直接、航空業界の方から、このような言葉を聞けることは大変ありがたいことです。今回の試験で、学生のみなさんは大変緊張されていたようでしたが、時にはこういった経験をすることも重要かもしれませんね。その経験は、今後の就職活動でも活かされるのではないでしょうか。
学生のみなさん、お疲れ様でした。足りなかったところはしっかり反省し、試験で出来たところは自信をもって、これから2年生に向けさらにレベルアップしていきましょう。